2020年度の活動

2020.12.19

公益社団法人岡山青年会議所 創立70周年記念式典

 公益社団法人 岡山青年会議所の皆さま、創立70周年、おめでとうございます🎉 

 10月22日(木)17時より、岡山市民会館大ホールにて、開催された式典に、森 敏彰 理事長、松下 真也 副理事長、田中 雅裕 副理事長、永宗 洋 専務理事の4名で出席してまいりました。コロナ禍の中での開催となりましたが、入場での配慮や進行上での工夫が随所で見られる素晴らしい式典でした。

 開会のアナウンスとともに、岡山青年会議所の70年を振り返るオープニング映像が流れ、開会宣言では、会場全体をスポットライトが飛び交うなど華々しい演出で会場内も盛り上がりました。

 髙山理事長の理事長挨拶では、岡山青年会議所の設立に至る経緯と、これまでのまちづくり事業の歴史を振り返るとともに、新型コロナウイルスによる厳しい状況下で事業実施が困難な中、創意工夫により活動している現在の事業についての紹介がありました。
 また、知恵を出し合うことでニューノーマルな活動が生み出され、オンリーワンのまちづくりがでるのだという力強い言葉もあり、岡山青年会議所の魂を感じることができました。

 その後、シニアクラブ代表世話人挨拶、岡山ブロックOB会会長挨拶、来賓挨拶と続き、岡山青年会議所の積み上げてきた歴史や信頼、これかへ向けての期待など多くを感じることができました。

 過去5年間の活動を振り返るムービー、65代~69代歴代理事長へ感謝状の贈呈、スポンサーJCである大阪青年会議所への感謝状・記念品贈呈と続き、2020・2021年度理事執行部紹介へ。次年度の強い決意を聞かせていただく機会にもなりました。

 新長期ビジョン発表では、「あって良かった。岡山JC」というテーマを基に、ひとづくり、まちづくりの活動を通して新しいおかやまを創造することが発表され、70周年記念事業について、高山理事長より、池田動物園活性化プロジェクトとしてキリンを招致することが発表されました。現在、クラウドファンディングにて、皆さまの支援も募集しています。みんなの力で池田動物園にキリンを贈呈しましょう!ご協力をよろしくお願いいたします!

【いけだどうぶつえん活性化プロジェクト】みなさんと一緒にキリンを贈呈したい!

 記念品のオリジナルボールペン、メモ、マスキングテープ。こちらも大事に使わせていただきます。

 来年は、今年開催できなかった、岡山県内15青年会議所のメンバーが集まるブロック大会を、備前青年会議所が主管します。今回、気付かせていただいたことも参考に、大会の準備を進めたいと思います!この度は、誠にありがとうございました!

トラックバック

トラックバックURL: